-
-
フリーランスが独学するメリットは、”好きなだけ失敗できること”【独学 メリット 本質】
2021/01/19 -「脱」会社員ノウハウ, フリーランスあれこれ
なぜ「好きなだけ失敗できる事」がメリットなの? 今日は、どうして失敗を好きなだけできることが良いのか?について考えていきたいと思うよ! 責任の重さを感じられない 独学で何かを学ぶ時って 「1人で続けら ...
-
-
気持ちが苦しい時、つらい時。「助けて」と叫ぼう!!【メンタル つらい時 人に頼る】
2021/01/18 -「脱」会社員ノウハウ, フリーランスあれこれ
「なぜ「助けて」と叫ぶのか?」 今日は、「なぜ助けてと言う必要があるのか?」について考えてみようと思うよ! 言わないと伝わらない えっと、ですね。。 私はこれまで勘違いしていたことがあります。 それは ...
-
-
正月休みからの気持ち切り替え術は、楽しい計画作れば解決!!【正月休み 気持ち 切り替え】
2021/01/05 -「脱」会社員ノウハウ
どうして切り替えれないのか? まだ、なかなか気持ちが切り替えれない人のために記事を書いていこうと思います。 休みを楽しみすぎた故に。。 理由の1つ目は、、 「正月休みのために仕事をがんばってきた」 こ ...
-
-
フリーランスで仕事を継続させる方法は”期待しないこと”【フリーランス 続ける コツ】
2020/12/18 -「脱」会社員ノウハウ, フリーランスの始め方
どうして”期待しない”の? 立ち上げは時間がかかる。 これは、、 自分で稼ぎたい!! と思う人誰もが通る試練のようなものではないでしょうか。 副業で稼ごうと思っているサラリーマンだけでなく 今まさにフ ...
-
-
退職は全然悪いことじゃないと言える理由3つ【退職 ポジティブ 理由】
2020/12/17 -「脱」会社員ノウハウ
退職時、どうしてネガティブになるの? 退職の理由が後ろ向きだから。 退職の経験がある方ならよくわかると思うのですが、、、 案外「なんか申し訳ないなぁ。。」と後ろ向きの気持ちになりがちだったりします。 ...
-
-
フリーランスになったキッカケは転職回数が多すぎたこと?!【退職 フリーランス 働く】
2020/12/09 -「脱」会社員ノウハウ, フリーランスの始め方
フリーランスになったキッカケは? 病気になったこと。 20代の後半にある病気にかかってしまいました。 それは「メニエール症候群」というめまいの病気ですね。 聞いたことあるくらいで、まさか自分になるなん ...
-
-
退職の相談を先輩にするべきなのかを徹底解説!!【退職 相談 先輩】
2020/12/08 -「脱」会社員ノウハウ
人を選んで相談しよう これまでお世話になっているなら相談する 先輩と言えども 誰でも彼でも相談すると結構大変なことになります。。 ですから、相談する人はしっかり選ぶ必要があります。 自分が日頃、仕事で ...
-
-
退職の相談をLINEでするのは有効?退職の伝え方とは?【退職 相談 ライン】
2020/12/03 -「脱」会社員ノウハウ
LINEで伝えるのはアリなの? メールやLINEでも有効 私は、LINEで会社を辞める旨を伝えたことがありません。。 初めにお断りしておきます笑 ですが、今回このような記事を書くには理由があります。 ...
-
-
転職回数が多い人ほど実は優秀って話は本当?! 【転職回数 多い 優秀】
2020/12/02 -「脱」会社員ノウハウ
転職回数多い人が優秀な理由 行動力がある まず最初に、特に何か根拠があるわけではないので、その点お断りしておきます笑 私の独断と偏見で考える部分ですので、全く違う意見があっても当然だと思いますが、私は ...
-
-
ハローワークで仕事の悩みを相談するメリット3選!【仕事の悩み 相談 ハローワーク】
2020/12/01 -「脱」会社員ノウハウ
ハローワークで相談するメリット3つとは? 人生の先輩のアドバイスが聞ける まず一つ目に 「人生の先輩に話を聞けるチャンス」 と言うことが挙げられます。 私が出会った方の中では、大手の企業を定年されてハ ...