先月一番読まれた記事はこちら▶︎▶︎

フリーランスが自分の事業を分析するなら”期間”と”数”で検証!!【フリーランス 分析 必要な事】


[su_box title=”音楽アーティストとして活躍したいUさん(23歳*男性)” box_color=”#2bcf00″

title_color=”#ffffff”]心の声「今現在、音楽を自分で作ってみたり、歌ってみたりして自作のCDを作ったりして歌手を目指しています。これまであれこれ考えずに突っ走ってきましたが、なかなか結果が出ない日々が続いています。。自分をもっと客観的にみて行動した方が良いのかなと思うのですが、何が必要なのでしょうか?」[/su_box]

[su_box title=”こんな悩みがある人に読んでほしい” box_color=”#5bd7ee” title_color=”#ffffff”]
今回は、、、

「分析するのが苦手。。」
「どうやって検証するの?」
「検証していくと何が良いの?」

このようなお悩みを抱えている方へ向けて書いていこうと思います٩( ‘ω’ )و
[/su_box]

退職を10回繰り返したキャリコン。Webフリーランス4年目。会社員時代の苦い経験をし、「同じような経験をする人を出したくない!」という思いからキャリアブログを運営中。


なぜ”期間”と”数”なのか?

私自身も分析って苦手。。実はよくわからない笑

そんなよくわかっていない私でさえ、大事にした方がいいポイントはここかなぁ。。というのがわかってきましたのでシェアしますね٩( ‘ω’ )و

材料が少ないと検証できない

私が今、分析できるような活動って何かな。。と考えてみると

YouTubeとTwitterです。


YouTubeはかれこれ2016年くらいから始めて、チャンネル登録者は450人程度。。(すくなw)

そして、Twitterは、アカウント自体は2014年に開設しているものの、本格的に取り組んだのは2020年の8月くらい。(今日現在で2021年1月)

フォロワーさんは770名ほど。


あと、関係ない趣味での話ですが、個人的に合気道をやってまして、それは5年ほど続けて、現在は初段(大体取得まで4、5年かかる)です。


で、ですね。


これが例えば、YouTube始めたのが先月で、まだ登録者30人なんだけど。。とか

Twitter始めて1週間で、なかなかフォロワー伸びないな。。


とかで悩んだりすることもあると思うのですが、、

この段階は、実はまだ「悩むような時期じゃない」という事を理解しておいた方が良いと思います。


なぜかといいいますと、

ある程度、結果を検証するには、それなりに続けてみて

データが溜まってきた状態でなければ、検証のしようがないからです٩( ‘ω’ )و

ですから、続けるかやめるかという前に

「自分は十分な検証材料を揃えるほど継続できたか??」

という事を一度考えてみる方が良いかもですね( ̄▽ ̄)

[su_box title=”★ポイント” box_color=”#ffff8c” title_color=”#00000″]検証するには、それなりの材料がなければ判断ができない。[/su_box]

継続した体験が必要

そして、なぜ期間と数が必要なのか?

という部分ですが、2つ目に「継続した体験」が必要だからという事です。


”継続した体験”とは一体どういう事なのでしょうか。。


これは、続けていく中で、

「あー。。これは、、こっちのやり方のがよかったな。。」

とか

「このやり方は大失敗だったなww」

とか


いわゆる、”遠回りした時間”ですね。


この時間を経ていく事で、一見無駄なことのように思えるのですが

自分にとってはそれが実は「最短ルート」になってきます。


どんなことでもそうですが、

例えばテニス始めた人が

「一番最適なスイングの仕方はこうで、バックハンドはこう、試合で勝つにはあそこに打つのがベスト。そして、ラケットはこの種類で。。」


と、どれだけ最高の情報を得たところで、実際にその通りに体を動かすというのは至難の技です。

頭で理解しているのと、体がその通りに動くというのは違う。

ということですね。


ですから、日々の自分がトレーニングして「あーでもない。こーでもない。」と遠回りする時間があるからこそ

そこから、自分にとって最適な答えが見つかると思っています。


[su_box title=”★ポイント” box_color=”#ffff8c” title_color=”#00000″]時間をかけて遠回りして”期間”と”数”をかけることで最適な答えが見つけやすい![/su_box]


成果が少し見えたものへの検証が必要


この「期間」と「数」を大事にして、積み重ねていくことで次第に成果が見えてきます。

今回のケースですと、作曲家さんですね。


この方の場合ですと、期間=作曲に費やしている年数、数=曲数、ということになります。


こうやって、1つのことに集中して特化して、期間も数も積み上がってくると

「あれ、知らない間にこの曲は人気が出ているな。。」というものがちらほら出てきます。(仮にYouTubeにアップロードしている場合)


これは、仮に10曲やそこらでは決して見えてはこない反応なんですね٩( ‘ω’ )و


もしかしたら1曲めからめっちゃバズって。。みたいなことがあるかもしれないでけど


あの米津玄師さんですら、ヒット曲たくさんありますが、それを生み出すまで実は数多くの作曲をしていて、楽曲を世に出していますよね。(曲数はわかりませんごめんなさい。)

で、そこで反応が見えてきたのなら、そこから

「なんでこの曲は人気なのだろうか」「何が人の心を打ったのか」

「出す時期が良かったのか?」「歌詞が良かったのか」


その一つの成功例を皮切りに、今度は違う作品にもその分析結果を当てはめることで

さらにブラッシュアップして良い曲を提供できるようになる。

という構図ですね٩( ‘ω’ )و

[su_box title=”★ポイント” box_color=”#ffff8c” title_color=”#00000″]成功例を参考にして、次の作品に活かすことでさらに成功する好循環。[/su_box]

具体的にはどうやってやるの?

じゃあ、”期間”と”数”をどうやってこなすのか、その具体的なやり方は?


最低”3年”はやってみよう

まずは、継続期間について考えて行きましょう。


やっぱり

まずは「3年」ですかね。

「石の上にも三年」とはよく言ったもので、3年くらいやっていくと、何となく慣れが出てきたりとか、そこから体験も積み重なっていくことで

検証できる材料が増えていくからなのだと思います。


しかし、私は「なぜ3年なのか?」といこうことがいまいち理解できないのですが、なぜ昔の人はこんな諺を作ったのでしょうか?


ちょっと調べてみたのですが

冷たい石の上でも3年も座りつづけていれば暖まってくる。がまん強く辛抱すれば必ず成功することのたとえ。

goo辞書

ということらしいですよ。


冷たい石を温めるなら1時間あれば十分だと思いますけど笑

まぁ、そういうことらしいです笑


でもでも、物事を始めるにあたって、経験年数というのはやっぱり大事でして、自分のスキルも足りなければ、知識も足りない、人脈もそこまでない。


そう言った部分はやっぱり半年やそこらで埋められるものではないのです。


ですから、継続期間は大事にしていきたいところですね。


最低”100曲”書いてみよう

今回は、作曲家を目指す方なので、やっぱり曲数としては100曲が一つの目安かな。。。と思います。

100曲くらい作れば、そのうちの2〜3曲は

ユーザーの心に届いて、良い反応を示してくれるものも出てくるはずです。

ここで悲しいのが


それは、必ずしも「自分が気に入っている曲」ではなかったりします。


意外にも、「自分が好きな曲」と「お客さんが好きな曲」は違っていたりするので


そう言ったことも、曲数をたくさん積み重ねていくことで見えてくるものだと言えますね。


その中から、成功事例に共通するものを調査しよう

じゃあ、

ある程度「期間」と「数」が積み重なってきて、それなりに効果も実感できてきたら


次にやることは、その積み重ねた「期間」と「数」の中で出てきた成功事例が少し溜まってくる頃だと思います。


そしたら、その成功事例だけを集めて

「それぞれに共通することはなんだろう」という事を考えてみましょう。


それは「テンポ」「歌詞」「リズム」「曲のジャンル」「プロモーションビデオ」「画質」「音質」など

いろんな要素があると思います。


そして、それまで作ったダメだった作品と何が違うのか?

ということも、数を積み重ねたからこそできる検証ですね٩( ‘ω’ )و


決して、日々遠回りに思える積み重ねの日々は無駄じゃないのです。


これは何も、アーティストに限ったことではなくて

「ブロガー」「ユーチューバー」「プログラマー」「サラリーマン」「野球選手」

どんな職種の人でも

成功するためには当てはまることではないかなと思います。


芸人さんで、一発で運よく当たって大ブレイクする人もいたりするかもですが、それはかなりレアなタイプで

宝くじが自分に当たるのと同じくらいの確率だと思っておいた方が良いでしょう( ´ ▽ ` )



地道に、良かったもものの検証を繰り返していきながら、お客様の心に刺さる作品を作っていくことが

今できる最良のことだったりするのかな。。と思っています。


とはいえ、早く成果を出したい思いが強くて。。。

うん。

そうですよね。


早く成果を出したいですよね。

生活もあるでしょうし、周りが売れていく姿を見ているのは辛いですよね。。


だから焦ってしまうし、自分の目標が達成できないというモヤモヤあるかもしれません。

お気持ちはすごくよくわかります。


しかし、自分がいくら焦っても、売れたいと願っても

「今の目の前の結果は変わらない」のです。


では、「目の前の結果」を変えるためにはどうすればいいか?

早く成果を出したいのであればどうするべきか?


その答えは至ってシンプルです。


それは「人より数をこなす」ということ。

誰かが1週間に1曲作っているところを、自分は1日に5〜6曲作るのです。


これは、かなり体力的にも精神的にも辛いかもしれません。

しかし、頑張り次第で早く成果は出ることは目に見えてます٩( ‘ω’ )و


早く結果を出したいなら、がむしゃらに行動するほかない!

ということさえわかれば、自然とモチベーションが上がってきて行動できるかもしれませんね。


やるかやらないかはあなた次第!という感じです( ´ ▽ ` )


フリーランスが自分の事業を分析するなら”期間”と”数”で検証!!【フリーランス 分析 必要な事】

ここまで読んでくださってありがとうございます。

感謝です٩( ‘ω’ )و

いかがでしたでしょうか??

分析って難しく感じてしまいますが、実はこう言った単純なものだけでも十分分析になります。


一言で言えば

「自分でやったもの比較して見直す」というだけのことですので

何にも難しいことはありません!


マーケティングで言うと、専門的なやり方があったりするのかもですが

そんなことは必要なくて


自分がある程度「期間」と「数」を積み重ねるだけで

それなりに検証できるようになりますので


ぜひ、継続を念頭において頑張ってみてください٩( ‘ω’ )و

あなたなら大丈夫だから!


応援してます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA