目次
福祉業界で管理職をするTさん(26歳*男性)
大きな組織ではない会社で、前任の退職に伴って自動的に管理職のポジションになってしまったのですが、自分の器とあっていない気がして業務が辛くなってきています。。会社を辞めてフリーランスで自分1人で働きたいと思うのですが、まずは何からすべきでしょうか?
こんな悩みがある人に読んでほしい
「毎日の会社への出勤がつらくて辞めたい。」
「管理職をやっているけどスキルが備わってなくてつらい。。」
「フリーランスでの働き方に興味あるな。。」
このようなお悩みを抱えている会社員で管理職をされている方へ向けた記事を私の体験談を交えて書こうと思います( ̄▽ ̄)
この記事を読むメリットとしては、私のように逃げてきた人生でもそれなりに幸せになれる
ということがお分かりいただけるかなと思います٩( ‘ω’ )و
(ちょっとでも勇気を出してもらえると嬉しいな。)
さー、レッツゴー。
中間管理職のストレスに耐えられず「ぶっち」した話【実話】中間管理職 辞めたい フリーランス
こんにちは。キャリコンのしゅーさんです。
退職を10回繰り返したキャリコン。フリーランス4年目。
現在33歳。現在2歳9ヶ月の息子と妻と3人で仲良く暮らしてます。借金もありますし、病気もしてますが、それなりに楽しく幸せに毎日を送ってます
なんで”ぶっち”しちゃったの?
なんでブッチしたかって? では、ご説明しましょう。
ストレスで限界だった。
まず、当時なんの仕事をしていたかと言いますと、、
私は「福祉業界」で働いていました。
当時はその会社は従業員はパートさん入れて50人くらいの規模感の会社だったかな。
そこで、3年ほど勤めていた私は、責任者ポジションを任されていたこともあり、
いろんなことをしていました。
福祉だったので「介護」と思うかもですが、私は「障害者福祉」の担当でしたので
障害を持った子供たちと接することが多かったのです。
新規出店の立ち上げ業務、役所への申請業務、請求関係の処理、採用の面談面接、採用媒体への広告デザイン案&打ち合わせ、給料計算、、、
イベントの企画立案。
それに加えて、、現場に出て介助業務したり(いわゆる子供を見守りや送迎)とか
小さい会社ですから、なんでもこなさなきゃいけない。
やってもやっても仕事が終わらない。帰れない。
誰か休めば自分が代わりに出勤。
昼の勤務が終わって帰れるとおもったら夜勤者が来なくてそのまま夜勤突入。。
そんなある日。
「もういやぁあああああ!!!!!」
とストレスが噴火したのです。(イメージです。)
実際は、静かに「あ、もう無理。」
という感じですね。
部下もいますので
仕事を振ったりすりゃええんですが
不器用なもんで、、そういうことができないんですよね。
管理者のヒヨッコなもんですから
やり方もわかってない。
抱えているものはたくさんあります。
仕事もあります。
でも勇気を出して社長にメールしました。
「もう、精神的に限界になってしまいました。仕事に行けません。」
と。
そのメールを送った後
私は行方をくらましたのです。
[su_box title=”★ポイント” box_color=”#fffb73″ title_color=”#000000″]✔️業務を抱えすぎてストレスに限界を感じていた[/su_box]
基本、人に任せるより自分でやりたい
その後、メールや電話の嵐がきますが
こちとら「一切連絡をとってなるものか!」と
心に決めていますから、そこは
そっと電源オフ
です。
まるで悟りを開いたお釈迦様のごとく、目を閉じてそっとね。
ずっとなりっぱなしだったですかね。覚えてないですけど。
そんなこんなで
その日はとりあえず、休んだ記憶があります。
そして、その当時奥さんと結婚してまもなかった当時のアパートの戻り
ことの経緯を奥さんに伝えて号泣した覚えがあります。(恥ずかし)
なんでそもそもこうなってしまったのか。
個人的に思うのは「自分が1人でなんでもやろうとしすぎた」のかなと思っています。
周囲の人には「それは会社が業務を押し付けすぎだよ」と言ってくれる人もいましたが
私的には
「もっと自分がうまくやれてれば。。」
「こんな自分はダメだ。。」
とネガティブモード満載でしたので
自分を責めることしかできませんでした。
もっと楽観的に考えることができれば、ブッチもせず、逃げもせず
日々の業務と向き合えていたのかもしれません。
でも、「できてない自分」を認めることができずに
逃げる事をしてしまったのかなと今では思います。
[su_box title=”★ポイント” box_color=”#fffb73″ title_color=”#000000″]✔️自分でなんでもやろうとしすぎるクセ[/su_box]
会社の方針に疑問がありまくる
そこから、自宅に戻ってすこし気持ちが落ち着いてきたものの
やはり、なんの連絡もせずにぶっちぎったわけですから
ソワソワしてしまって
「わーい!!これで会社行かなくていいぞーー!!!!」
という気持ちにはなれません。
次の日も出勤の日だったので
結局
「昨日ブッチしたけど、とりあえず職場の様子を見に行こう。。。」
と勇気を出して向かうのでした。
この時は、めっちゃガクブルでしたね。
なんせ、連絡を一切無視しまくっているわけなので。。。
そして、職場に到着。
その当時
新規出店店舗の改装をしていたのですが、社長は毎日その現場にいました。
私も、その場所にいき、とりあえず謝ろうと思いました。
でも勇気がでず、小一時間こっそり車の中から様子を伺って
職場へ入っていくことがなかなかできません。
「くそ!怖いじゃねーか。」
と思いながら影からずっと見ておりました。
そしたら、なんと社長に一瞬姿を見られてしまった。
「いや、気づかれてないはず」
そう思いスタコラサッサと職場とは逆方向に逃げます。
歩いて。
決して、怪しまれないように。
そこから100mくらい歩いて振り返ると、、、、
「社長、ついてきてるヤーン!!!」
はい、捕獲されました。
そこから、2人でストーブを囲み(冬だったので)ミーティングが始まりました。
そして、なんやかんや話をして”退職する方向”へ話がまとまりましたとさ。
やっぱり、何が原因なのかと思ってみると、
「会社への疑問、社長への不信感」があったように思います。
この頃の社長の方針といえば
「どんどん新規出店!!」みたいなノリで
個人的に思っていたのは、、「全然人が成長してなくて、辞めていく人もいる。。それで出店しても、利用者さんをちゃんと見守りできずに事故とか起こるやん。。。わかってや。。」
という感じでした。
それを黙っているまま、ずっと相談もしない、打ち明けもしない。
イエスマンでいることにより、自分の中のストレスが最大値まで上昇してしまったのだと思います。
[su_box title=”★ポイント” box_color=”#fffb73″ title_color=”#000000″]✔️会社への不信感が募り募った[/su_box]
そんな私はどうすれば良かった?
結局、悩んでいる時の自分はどうするのがベストだったのかな。。
1人で抱えずに相談
そうやって、当時の事を思い返してみると、、、
真っ先に思うこととしては
「恥ずかしがらずに悩みを誰かに相談すること」
だと思います。
私の性格上
「自分で解決したい」という思いがどうしても強いもんですから
誰にも弱みを見せたくない!!
という思いから
相談などしてなるものか!!
と思ってしまうんですよね。
でもね、これ間違い。
相談はすればするほど助けてもらえる。
「お前1人で考えろよ」なんていう人はいません。
道に迷って困って声をかけたって知らない人が道を教えてくれるご時世ですから
困っている仲間がいたら
そりゃ力になってくれるはずです。
そこを
若かりし自分は見誤っていましたね。
うーん。。残念。
仕事も分散させる
ここは、リーダーや管理職としてのポジションでのスキル的な要素かもしれませんが
「どんどん仕事は振る」
という事を意識するべきだなと思います。
というか、自分はチェックのみで、作業やタスクはしない。
これが管理職の働き方なんだなと実感しました。
でも、当時は人もいないし、わけがわからないし、
どうやって進めていけばいいのかわからずじまい。
それに加えて「相談しない」わけですから
そりゃ悩んで大噴火しますわね。
というわけで
仕事をしっかりと分散させる。
という事をしなければいけなかったのも原因の1つですね。
組織の根本的理解
で、私の性格上
なんでもひとまずやってみたい。
自分のやり方でやってみたい。
こういう性質なもんですから
そりゃー組織を預かる社長としては扱いにくい存在だったでしょう。
色々冷たくされた時期もありました。
だから、私に足りていなかった部分は
「組織とはなんたるものか」という部分が足りていなかったように思います。
いわば
「お前のためにチームがあるんじゃねぇ。チームのためにお前がいるんだ。」
これですね。(これなんの漫画でしたっけ?スラダン?)
これを忘れている、超天狗野郎だったわけですよね。
[su_box title=”★ポイントまとめ” box_color=”#fffb73″ title_color=”#000000″]✔️悩んだら必ず相談しよう
✔️仕事も誰かにやってもらおう
✔️組織とはなんたるかを理解しよう[/su_box]