先月一番読まれた記事はこちら▶︎▶︎

無理に会社に「やりがいを求めない」ことが大切。

目次

入社4年目 Kさんの仕事のやりがいでの悩み

入社2年目 Kさんの仕事のやりがいでの悩み

「今の仕事で、このまま働いていていいのかな。就活の流れで就職して、そのままずっとズルズル働いているけど、楽しいわけでもないし、やりがいを感じれない。。でも、辞めるとなると、親がなんていうか。。車も買ったばかりだし、まだ辞めるに辞めれなくて、、でも、仕事がつまらないから。。我慢するしかないですかね?」

こんにちは。キャリアコンサルタント(カウンセラー)の永田です。

今回は、仕事にやりがいを感じれていない方に向けた記事を書いていこうと思います。

目次

目次

無理に会社に「やりがいを求めない」ことが大切。

無理に会社に「やりがいを求めない」ことが大切

今回ご紹介する内容としては、下記のような理由があるからなんです。

<根拠となる理由>

・やりがいがない状態で、それを仕事の中で見つけようとしてもすぐには見つからない。

・それにより体を壊したり、会社を辞めたくなってしまうかも。 

・それよりも、「仕事以外の何か」を探してモチベーションを上げよう! 

会社に「やりがい」を求めない理由とは?

会社に「やりがい」を求めない理由とは?

どうして会社にやりがいを求めてはいけないのでしょうか?

その理由を順番にご説明していきましょう。

やりがいがない状態で、それを仕事の中で見つけようとしても、すぐには見つからない。

今までなんとなく働いてきて、その中で、仕事を始めて間もない頃なんかは、覚えることが全て新鮮で多少やりがいを感じていたかもしれません。

でも、何ヶ月かたったころか次第に仕事に慣れていき、何年も経つうちに「この会社でこのまま人生を過ごすのだろうか。。」と思うこともあるでしょう。

そう思ってきたときに、仕事の迷いや人生においても迷いみたいなものが生じてきて、焦ったり、悩んだりしてしまいます。

会社の先輩や上司のことを尊敬できて、その対象人物が自分を引っ張ってくれるようなメンターとなる存在ならば

悩んだとき、方向性に迷ったときに相談に乗ってくれるかもしれませんが、ほとんどの人は、そんな尊敬できる存在と出会うことは難しいでしょう。

ですから、自分一人で考えたり、乗り越えたりする必要があるのですが、、一人で考えるというのは、そんなにうまく答えが出たり解決できたりというのは難しいものです。

それにより体を壊したり、会社を辞めたくなってしまうかも。

一人で考えていると当然襲ってくるのは「孤独感」です。

周りの人がみんな充実しているように見えたり、自分だけ悩んでいるように思えてくることもあります。

そして、ずっと一人で考えていると、あるとき、「あれ、なんか最近朝起きれないな。。」「疲れが取れないな。。」「休日も楽しくない」。

そんな風に思えてきて、心の問題であったはずが、身体的な問題へと発展していってしまうこともあります。

それよりも、「仕事以外の何か」を探してモチベーションを上げよう!

なかなか見つけることができない「仕事でのやりがい」を無理して探すよりも、自分が興味があることに目を向けて、そのことに注力することの方がはるかに有意義と言えます。

例えば、おしゃれが好きで毎月服を買っているのであれば、「いつもと違うブランドのお店を見て回ってみる」「いつものお店のまだ仲良くないスタッフさんと喋ってみる」とか。

そんな風に、趣味や興味あることに意識を持っていくことで、それをモチベーションにして「人生全体のやりがい」という認識で仕事にも取り組むことで、楽しくない仕事を頑張れるかもしれません。
Point

仕事でやりがいが見つけられなければ、人生として「やりがい」を見つければいい

でも、周りの人が仕事を楽しそうにしているのをみると、自分もやらなきゃって思うし。。

でも、周りの人が仕事を楽しそうにしているのをみると、自分もやらなきゃって思うし。。

それは理想論だろう!

そんな綺麗事で解決するなら、とっくにやってるよ。

という声もあると思います。

そうですよね。私も、そんな簡単なことだとは思ってはいません。

本当に悩んでいて、苦しい状況の時には、実際どうしていいのかわからないですから、行動する意欲も低下していますし、身動きが取れなくなってしまっています。

気になるのは「具体的にどうすればいいのか?」というところですよね。

では、その具体策について一緒に見ていきましょう。

具体的にどうすればいい?

「仕事以外の何か」を見つけるといい

先ほども書いた通りの「仕事以外にやりがいを見つける」という方法です。

具体的にはどうすれば良いのかと言いますと、、一度、こんなことを確認してみてもらいたいなと思います。それは、、

スケジュールは予定で埋まっていますか??

とうことです。

なぜこんなことを確認して頂きたいかというと、「楽しみな予定をどんどん入れ込むことで仕事が頑張れる」からです。

もしも、今のスケジュール帳が空白だらけで、「そういえばあまり毎月大して用事がないなぁ」と思っているのであれば、週末に何かしら予定を入れることで一気に充実します。

例えば、週末にデートを控えているとか、友人と遠出するとか。毎週何かしらの予定があれば、毎週の仕事も週末のワクワクを楽しみに頑張れる気がしませんか?

ですから、まずは自分のスケジュールを見直してみることを一度してみてください。
Point

スケジュール帳を見直して、空白なら予定を入れていこう!

「今日1日のゴールライン」の設定をしていくことで毎日を乗り切る

これはどういうことかと言いますと

TODOリストをきちんと作って、やらなければいけないことの70%できればよしとする。

ということです。具体的に説明していきます。

仕事を楽しく感じれていないと、1日をすごく長く感じてしまいます。

そんな時、どうにかして乗り切るために1日のやらなければいけないことを漠然とこなすのではなく

一つ一つ達成感が出るように、ミッションをこなしていく感覚を持てると少し充実感がでます。

TODOリストといっても、きちんとしたフォーマットなんかではなく、適当なメモ紙の裏でもいいですし、iPhoneに最初から入っているメモのアプリでもいいです。

例えば、私はよく簡単にiPhoneのメモ帳で書き留めておいて消し込んでいきます。

こんな感じで「直近でやらなければいけない仕事」「今日やること」と分けて、

今日やらなければいけないことの中から、今日のやりたいことをピックアップします。

この時の注意として、「今日やりたいことは3つくらいに絞る」ことが大事です。

全部やろうとしては、1日が忙しくなってしまい、終わらずに一日が終わってしまって余計疲れてしまいます。

今日優先的にやらなければいけないことを3つ絞って選ぶことで、その3つが終われば心に余裕が生まれますし、それ以降時間があれば、やらなければいけないことの中から抽出して取り組むことで、なんだかプラスアルファできた気持ちになり、得した気分になります。
Point

TODOリストで達成感を作っていこう!

【まとめ】無理に会社に「やりがいを求めない」ことが大切です!

ここまで説明してきましたが、ご理解いただけましたでしょうか??

なかなか、このようにうまくいかないかもしれませんが、取り組むだけタダですので、もし今打開策がない。。とお悩みでしたら

試してみていただくのも一つだと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

もし、この記事が参考にならなかったら申し訳ないので、そんな時は、自己啓発本や心理学の本なんか見てみると、意外と参考になる方法見つかりますので、今の悩み事を検索して調べてみてくださいね。

また折を見て「おすすめ本の紹介」なんかも記事で書いていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA