先月一番読まれた記事はこちら▶︎▶︎

半日断食のやり方は「朝食を抜く」ことだけ!【半日断食・やり方・始め方】

 

事務職のOさん(34歳・女性)

半日断食の存在を最近知ったのだけれど、いざやろうと思っても何から始めて良いのかわからないから、まずやり方とか色々調べておこうかな。

 

 

半日断食のやり方は「朝食を抜く」ことだけ!【半日断食・やり方・始め方】

 

こんにちは。キャリアコンサルタント の永田です。

今日は、「半日断食のやり方」について迷っている方に向けて記事を書いていこうと思います。

いろいろな本が出されていたり、テレビで紹介されているようですが、私はこちらの本を参考に実践しました。

 

奇跡が起こる半日断食?朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (ビタミン文庫)

新品価格
¥1,540から
(2020/3/26 16:00時点)

 

本気で取り組もうと思っている方は、ぜひ読んでみてください。

甲田先生のとてもわかりやすい説明と、実体験に基づいた内容で書かれておりますので、初めてのかたや不調で悩んでいらっしゃる方にはお勧めです!

 

また、宿便で悩まれている方は、こちらの記事

腸の気になる宿便は半日断食で効果的にゴッソリ取ろう!【半日断食・宿便】

にて、私の実体験も書いておりますので読んでみてくださいね♪

 

なぜ朝食を抜くの?

 

朝は出すことが「先」だから!

これはどういうことか説明しますと、、

甲田先生はご著書の中でこのようにおっしゃっておられます。

実は、我々の体にとって、朝食を抜き、午前中に何も食べないということはとても大切なことで、かつ重要なことなのです。

1日の時間帯のうち、夜が睡眠の時間なら、朝は排泄の時間です。そのことは、大抵の人が理屈抜きにそう思っているでしょう。その通り、そこまではいいのです。間違ってはいません。ところが、一方で、朝は朝食をしっかりとる時間帯であると、多くの人が信じていて、そこに誤解が生じ健康損なう盲点になっているのです。

前日の老廃物が残っているのに朝食を食べると、体は一体どうなるというのでしょう。

食べると、一応便は出ますが、腸の中は決して綺麗になりません。入りすぎたから仕方なく便の一部を押し出しているにすぎないのです。

「奇跡が起こる半日断食」より抜粋

私は、このことを読んでハッと気づきました。。

 

だって、小学校の頃から、朝はしっかり食べなさい!と教えてこられています。

それは、1番の成長期にしっかり栄養を取るという点では間違っていないと思います。体を作るのに必要なエネルギーだからですね。

ですが、大人になってもそれをそのままやっているのはどうでしょうか。

 

体もしっかりと形成され、骨も筋肉も成熟しています。

それなのに、朝昼夜と三食しっかり食べなきゃ。。という概念が残っているから、余分なエネルギーがどんどん蓄積されていき、それが病気の元になっている。とは考えられないでしょうか。

 

私は、半日断食を実際に行ってみて、「大人ってそんなに食べなくてもいいんだな。。」

というように思いました。

 

食べ過ぎでお腹が空くから!

 

食べ過ぎでお腹が空くとはいったいどういうことでしょうか?

そのことにも甲田先生は触れています。

例えば、前の晩に遅い時間帯に食事をした、あるいは、普段は朝食抜きの人がたまたま夜食を取ったとしましょう。夜食をすると、翌朝、普段よりも空腹感に襲われます。また、夜食を食べたために昼は普段よりも早くお腹が空いてきます。

人間の体とは不思議なもので、食べるから、すぐにお腹が空くのです。これは胃が荒れているからです。本来空腹を感じるはずではないのに空腹感があることを「偽腹」といいます。胃が荒れていると、偽腹という現象が起こり、空腹感が生じるのです。

必要なのは、食事を抜くことで、ここに半日断食の必要性があります。

「奇跡が起こる半日断食」より抜粋

これも、おしゃっていることはなんとなくわかります。

要は、食べすぎるとお腹が空くという原理は、

食べることによって、消化が進みます。消化が終わると、「消化終わったよー」という合図で胃が空洞になり、そこに空気が押し込まれお腹が「ぐぅ〜」と鳴りますよね。

そうすると人は「アッ、お腹がなってるからなんか食べなきゃ!!」と思ってまたお腹に何か入れます。

でも、実は腸というのは、このお腹がなった状態からやっと吸収が始まるようです。

にもかかわらず、そこで食べてしまってはまたさらに余分なエネルギーを蓄積することになります。

 

これをずっと繰り返していると、胃や腸からすればずっと働きづめの状態です。

「ちょっと休ませてくれよー。。」ときっと嘆いています。

その嘆きの声に耳を傾けられない結果、、、肥満や肌荒れ、冷え性、、などと言った身体症状として出てくるのです。

 

本当は3食食べなくても大丈夫。

私の感覚では、

本来、お腹の中に入れた食べ物を消化し、お腹がグーっと鳴り、そこからやっと

「おっ、これから腸の綺麗にするお掃除が始まったな!」という感覚です。

お腹の中を空っぽにして初めて、胃と腸の「断捨離」が始まると思っています。

 

ですが、現代社会では、学校、会社にいかなければなりませんね。

学校では授業中に「ギュルギュルギュルー。グゥ〜。。。」とお腹がなっていると恥ずかしいし。。

テスト中になろうものなら、必死にお尻の穴をキュッとしめて、お腹にグッと力を入れて我慢します。

 

会社で普通に仕事していても、お腹がなったりしますね。

これが会議中だと尚更恥ずかしい。

 

こう言ったこともあって、

 

朝はまずしっかり食べる。

途中、お腹がなりそうなら間食する。

消化が常に行われている。

お腹の中が休まらない。

 

こう言ったサイクルが出来上がってしまうような気がします。

というか、私も人より多くお腹の音が響き渡るので、これで凌いでいた記憶があります。

 

ですが、こんなことをしている限り、お腹中はどんどんと荒れていきますね。

ですから、気がついた今こそ変革の時なのです。

 

これは、都市伝説的な話になってしまいますが、誰か有名な発明家がトースターを作った際に、(エジソンだったかな?)これを売りたいがために、それまでの「一日2食」という風習を変えてしまって、「朝からしっかり食べるべきですよ!そのほうが健康ですよ!」と国家全体で謳ったことがきっかけとなり

 

今のような「朝から食べる1日三食」という風習が出来上がったとされています。

本当かどうかは知りませんが、昔の戦国時代なんかでも、食糧不足の時は一日に2食が普通でした。

ですから、人間のエネルギーには本来備わっている力というのがあるのですね。

それを体に気づかせるのが「半日断食」なんです。

 

半日断食に必要な4つのステップ(やり方)

 

 

朝食を取らずに、午前中は水分のみ!

 

いよいよ、ここから実践に入っていきます。

今日の朝ごはんは抜きましたか??

前日夜遅くに夜食はしていませんか??

それならオッケーです!!始めましょう。

 

まず、午前中は何も食べずに水だけ摂取します。

どうしても、お腹が空いてしまう、もしくは何か味があるものが食べたい。ということであれば野菜ジュースくらいならオッケーみたいです。

ちなみに、僕は水だけ。。。というは無理だったのでこの野菜ジュースを飲んで凌いでまして、今も愛飲しています。

小岩井 無添加野菜 32種の野菜と果実 PET (930g×12本)

新品価格
¥3,165から
(2020/3/27 09:43時点)

これまじでうまいです。

でも、ちゃんと午前中は水分だけに留めておいてくださいね!

 

昼食と夕食の量は少なめで、おやつや夜食を食べないこと!

 

そして、午前中の食事を抜いて、昼食に移ります。

この時に「朝食べてないからガッツリ食べるぞー!!」と食べてしまってはダメです。

半日断食の意味がなくなってしまうので、ここでも制限をかけてください。

 

<ポイント>

・昼食は以前の食べていた量の8割に抑える

→最初のうちは食事の内容は変えずに行っても良いですが、量を減らしましょう。

 

・食べ過ぎ防止に、食前にリングかみかんを食べる

→どうしても、8割で抑えられずに満腹まで食べ切ってしまう場合には、食事の前に果物を摂取すると良いです。

 

・夕食は以前と同じ量で構わない!

→食べ過ぎはあくまで禁物ですが、基本的には同じ量でも構わないようです。できれば腹八分目で。

 

※あまり遅い時間に食べないようにしましょう。消化に使うべき時間が睡眠に入ってしまうときちんと消化できなくなるので。。

水分は、柿の葉茶がオススメ!

飲み物に関しては、柿の葉ちゃがおすすめと甲田先生はおっしゃっておられます。

私も、「へぇ、柿の葉ちゃかぁー」飲んでみようかな。。

ということで呑気にスーパーマーケットに買いに行きました。

 

すると、柿の葉ちゃがないっ!!!!

 

え、売ってないの??

どこのスーパーや薬局を探しても見当たりません。

手作りで柿の葉から作れるみたいなのですが、自分にはそんな勇気もなく、、

なんとか柿の葉が入っている混ぜこぜの茶葉のやつがあったので、それでいいかと思い書いました。

 

アマゾンで探してみたら、可愛いパッケージの柿の葉ちゃを見つけたので、これでおおよそいいと思います。

国産の手作り 柿の葉茶 3g×40包

新品価格
¥1,582から
(2020/3/27 09:57時点)

ちょっと、いつもより手間ですが、これも健康になるため!!頑張って、煎じて飲みましょう。

味は、、、どうだったかな?普通に飲めると思います。

 

そして、ここからがポイントなのですが、水分を摂取するときのポイントがあります。

それは、、、

 

「食事中と食後三時間は水分を取らない!!!」

 

 

これどうですか??驚きじゃないですか??

でもこれにはちゃんと理由があるんです。

甲田先生曰く

お腹に食べ物があるときは、胃液を薄めてしまいますし、水分の排出が抑えられむくみの原因になるからです。この制限、人によっては口寂しく感じるかもしれませんが、大事なことです。半日断食の効果を上げるためにも守りましょう。

私はこれを読んで、実際にやってみましたが、

 

うん!!めっちゃ口寂しい!!!

 

食事中に喉つまらせたらどうしよう。。といつも思いながらやってましたが、でもでも。

なんだか胃液が薄まってなくて、しっかり消化できている感じがするのです。

 

そりゃそうですよね。飲み物飲んだら胃液薄まりますよね。それで、消化も遅くなるよね。

当たり前のことですが、全然気づかなかった。。。

 

徐々に肉や乳製品を避けていきましょう!

そして、一番理想とされるメニューは

「玄米菜食」でございます。

玄米、ひじきの煮物、お漬物、お味噌汁。。。

と言ったような脂っこくないものが好ましいですね。

 

なんだか日本人のルーツでもあるようなメニューですね。やっぱり、これが日本人なのでしょうか。

でも、カレーとか、ハンバーグとか、焼肉とか、寿司とか。。。

食べたくなっちゃいますよね。そうですよね。

 

それでも、いいです。最初は。

でも、慣れてきたら、だんだんと意識してメニューを菜食中心にしてみてください。

そしたら、意外にも今まで食べてきたメニューが

「あれ、そんなにこってりしたもの食べなくても生きていけんじゃん!やるじゃん私!」となるはず。

ちなみにコーヒーはいちにち2、3杯程度。アルコールはビールなら、大1本。日本酒なら1合いないならオッケーです。

(意外と甘いですよね。。)

そんな感じで頑張って取り組んでいきましょう。

 

でも、途中でお腹すいたりして食べちゃうかも。。いつまでやればいいんだろう。。 。

 

そうですよね。

 

半日とはいえ、断食は断食ですもんね。

 

日によっては、「今日はたくさん食べたい〜!!!!」なんてひもあることでしょう。

ですから、この半日断食をするにはあることを決めておくと良いです。

 

それは

「ゴールの期日」です。

目指すべき、終えるべき日にちを設定しておくことで、しっかりと効果を出すことができます。

 

ただ、漠然と取り組んで、ゴールも決めずにやっていても、途中で食べてしまったり、明日からやろう。。と思ってなかなかはじまらなかった理。。

 

ですから、始める日と、終わる日を最初に決めて、その期間は集中できる環境に自分を追い込んで

取り組んでいきましょう。

 

 

 

【まとめ】半日断食のやり方は、まず「朝食を抜く」ことを覚えていれば大丈夫!【半日断食・やり方・始め方】

 

ここまでご覧くださりありがとうございました!

非常に感謝です。

 

いろいろやり方とルールはあるものの、基本的には「朝食を抜く」ということを覚えておけばオッケーです。

そんなに難しくもなく、半日断食ならば仕事をしながらでも十分できます。

ですから、最初から頑固にならず、まずは気軽に取り組んでみて体験してみることをお勧めします。

きっと、良い効果が現れて幸せな人生が待っていますよ( ´ ▽ ` )

奇跡が起こる半日断食?朝食抜きで、高血圧、糖尿病、肝炎、腎炎、アトピー、リウマチがぞくぞく治っている! (ビタミン文庫)

新品価格
¥1,540から
(2020/3/26 16:00時点)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA