先月一番読まれた記事はこちら▶︎▶︎

今の職場から逃げ出したい!そんな時は退職届より心の本音を確かめよう!【退職したい】

目次

製造業で働く入社3年目Kさん(男性)

「もう今の気持ちのまま続けられなくて、退職したい気持ちがあるけれど、辞めないといけない理由があるわけでもないし、逃げたいのが素直な気持ちだから、上司から言いくるめられて終わりそうで、、だから、退職したい気持ちをうまく伝えるための言い方としてどうしたらいいんだろう。。って悩んでいるんです。」

こんにちは。キャリアコンサルタント(カウンセラー)の永田です。

今日は退職したいと思っている方に向けてのメンタル的な部分を考えていきたいと思います。

目次

【退職の伝え方】今の職場から逃げ出したい!そんな時は退職届より心の本音を確かめよう!

【退職の伝え方】今の職場から逃げ出したい!そんな時は退職届より心の本音を確かめよう!

今回ご紹介する内容としては、下記のような理由があるからなんです。

<根拠となる理由>

・目の前のツラさに気を取られて本当は「辞めたい」わけではない可能性がある。 

・悩んでいる理由は別のところにあるかもしれない。 

・辞めたところで解決になるわけじゃない! 

どうして早く辞めたいのに心の本音を確かめるの?

どうして早く辞めたいのに心の本音を確かめるの?

今回のお話は、私の過去の出来事を思い出しながら、過去の自分に向けてアドバイスをするつもりで書いております。。当てはまる方がいて少しでもご参考になればと思います。

目の前のツラさに気を取られて本当は「辞めたい」わけではない可能性がある。

どうしても仕事をしている中で「辞めたい!」と思った時って、きっと何度もあると思います。

ですけど、悩んで悩んで、こうやって調べてみたり、誰かに相談する段階って、結構ガチで深めに悩んでしまっている時だと思うんですよね。

そういう時って、「よし!もう一度冷静に考えてみよう!」なんて思えないですよね。そんな風に自分を冷静に見つめなおすことができる時というのは、まだ改善の余地がある段階ではないでしょうか?

そうではなく、本気で悩んでいる時というのは、「周囲が見えない」くらい自分のこと、自分の悩みで頭がいっぱいです。。

ですけども、そこで「よし!明日辞めるって言おう!」と行動する前に少しだけ考えてみてもらいたいのです。

実は辞めたいと思うその気持ちも、もしかしたら「本当は辞めたいわけじゃないんじゃないか?」ということなんです。

どういうことかと言いますと、例えば、「上司からパワハラを受けている」という出来事が原因で悩んでいて、辞めたいと思っていたとします。

一見、悩んでも当然と思うような内容ですし、辞めても仕方がないだろうと納得してしまいそうですが、本当にそうなんでしょうか?

本当は、もっと別のところに原因があるのかもしれませんよ??

悩んでいる理由は別のところにあるかもしれない。

どういうことかと言いますと、本当はパワハラされたことが原因ではないのではないか?ということなんです。

パワハラといってもいろいろありますよね。そうですね。。例えば、「何をしても怒鳴り散らしてきて精神的に追い詰められている」という状況の場合。

この状況から逃げ出したいから「辞める」という選択肢を選ぶわけですけども、実はその裏に潜んでいる感情があることに気づけてなかったりします。

それは「もっと認めて欲しい」「もっと尊敬して欲しい」「もっと頼りにして欲しい」「もっと信じて欲しい」

こういう気持ちがあったりするんですよね。

私の場合はこんな気持ちがどこかに潜んでいました。

それを、「辞める」という最後の反抗を態度で示すことで「気づいてくれ」「私が必要だろう」ということを、どこかでわからせたいと思っているのではないでしょうか?

なんか人としてどうなん。。と思われるかもしれませんが、やっぱり仕事で怒られるよりも認めて欲しいし、優しく接してくれた方が仕事はしやすいです。

だから、実は「もっと認めてくれ」という承認欲求を満たしたいという気持ちが内在することがあると思うんです。

辞めたところで解決になるわけじゃない!

早く辞めたい。と思って行動に移して辞めてしまうこともできます。

そして、辞めてみて「これでやっとあの会社に行かなくて済むんだー!!やったー!!」と思うでしょう。

でも、そう思ったのも束の間、待っているのは新たな職探しです。

そして、運よくすぐ新しい仕事が決まって、新しい仕事へ向かい、手続きも済ませ、やっと仕事に慣れてきた頃に事件は起こります。

そうです。「パワハラ上司との遭遇」です。

こんなにすぐに同じような人物と出会うかどうかは知りませんが、自分が解決できなかった問題というのは、再び必ずやってきます。

これはなぜかというのは説明できません。私は今まで10年間くらいで10社くらい転職していますが、(アルバイト含め)問題から逃げ出して退職しても、同じような人物、出来事というのは不思議なくらい起こります。

そのたびに「これを乗り越えなさいってことなのか。。」と思いますが、前回逃げているだけに、乗り越える勇気もなかなかでません。

だからあなたには、問題に直面している今だからこそ、今。この問題から逃げずに乗り越えて欲しいと思っています。

そうは言っても、これ以上会社に居続けるのはツライ。。ツラすぎる!

そうは言っても、これ以上会社に居続けるのはツライ。。ツラすぎる!

そうなんです。

辛いんですよね。今のこの環境。状況。人間関係。。

すぐにでも逃げ出したい。

わかります。わかりますよ!でも、できれば逃げずに戦って欲しい。勇気を出して欲しい。立ち向かえなかった私がいうのもなんですが笑

ちょっと勇気を振り絞る余裕や、力が残っているならぜひ乗り越える努力をして欲しいですが、無理なら大丈夫。しなくてもいいですよ。

逃げちゃっても問題ありません。(ここだけの話。。)

優しすぎる、真面目すぎるあなたは、ここまで頑張ってきたんですよね。それをさらに頑張れって鬼か!って感じですよね。

だから、別に辞めちゃってもいいと思います。だけど、一つ心に刻んでおいて欲しいことがあります。

それは、「次も同じ失敗は繰り返さないようにする」ということを心に信念として持って欲しいのです。

人間そんなに強くないです。失敗も繰り返します。でも、「また次もおんなじ失敗してもいいでしょ。」と思っているか「次は繰り返さないぞ!」と思っているかで、この先の人生の過ごし方、態度は随分変わってきます。

ですから、できるだけ、自分の中でルールを決めて行動してみてください。

じゃあ、根本的に解決するためにどうしたらいい?

じゃあ、根本的に解決するためにどうしたらいい?

<無料で簡単にできる解決法として>

・まずは、信頼できる恋人、家族、友人にきちんと話を聞いてもらうこと。 

・YouTube動画で悩み解決できそうな動画を探すこと。 

・本屋に行け!

まずは、信頼できる恋人、家族、友人にきちんと話を聞いてもらうこと。

先ほどの話に戻って、自分の「心の本音」。どうして辞めたいと思ったのか?そのきっかけはなんだったのか?ということを知るための方法をお教えしていきます。

一つ目の方法として、「家族、親友、恋人」。自分が信頼できる人に素直に打ち明ける。ということです。

ちなみに頑固な私は、心を許せるはずの身近な人にすら話ができませんでした。

でも、悩んだあの時、自分の「苦しいよー」って気持ちや、「助けてくれ」って素直な言葉を言えていたらどれだけ楽になれただろうっていうことを

転職を繰り返すことでやっと学ぶことができました。10年間選択をミスしっぱなしでやっと気づくことができました。

普段、「ありがとう」ですら恥ずかしくて言えない身近な人ですから、自分の悩みを話すなんて勇気がいるかもしれません。

それでも、あなたが真剣な顔で「相談に乗ってくれないかな?」と言えば必ず時間を作って聞いてくれます。それが「家族・親友・恋人」なんです。

カウンセラーの私がいうのもなんですが、下手に他人に話を聞いてもらうことは、相談慣れしていないうちは避けたほうが良いかもしれません。

なぜなら、自分なりの考えが確立していない場合には、上っ面だけの意見を言われても、参考にできずに中途半端に終わってしまう可能性があります。

その点、親身になってくれる人というのは、本当に「あなたの立場になって、あなたのことを考えてくれる人」ですので、あなたの価値観の基礎にもなるし、信念にもなります。

そういう価値観や信念がしっかりと出来上がった状態で、自分でもブレない考えが確立できたならば、そこまで仲良くない人にも参考程度に聞いてみるのも良いかもしれません。

Point

まずは、恥ずかしがらずに身近な人に相談してみよう!

YouTube動画で悩み解決できそうな動画を探すこと。

個人的には、これが一番おすすめですね。

今の時代、この、動画で無料でなんでもみれるなんていうコンテンツを使わない手はありません。

私も暇つぶしに見たりすることはありますし、なんとなく見ているものが「今の悩みに解決できる内容だな。」と思うこともしょっちゅうあります。

自分がよく見る動画の傾向なんかでもAIのプログラムなのかなんなのか知りませんが、興味ある分野も勝手にポンっと出てきたりもしますよね。

だから、自分の悩み解決に役立ちそうなものがどんどん現れますので、ついつい見入ってしまいます。

そんな中で、一つ気をつけなければならないことは「情報の取りすぎ」には要注意です。

ただでさえ、仕事から帰ったらテレビつけて。。。みたいな習慣が身についていますから、そこでニュース見たり、バラエティー番組見たり、、

頭の中に勝手にいろんな情報が蓄積されているはずです。

プラスして、悩んでいる時に解決しようと思ってみる動画は「あれもいい、これもいい!」と参考にしようと脳が活発化して、同時に疲労もストレスもたまっていきます。

そうなると、「解決しようとしているはずなのに、なんだか疲れ取れないな」とか「あれ?何が正しい情報なんだろう。。」と新たな悩みが発生する原因にもなります。

そうならないためにも、上手にいろんな人の動画を活用して悩み解決してくださいね。

Point

YouTubeどんどん使おう。でも、見過ぎに注意!

本屋に行け!

本屋に行け!とか偉そうに。。と思ってしまってたらすいません。

私はYouTube動画が全盛期になるまでは、悩んだら本屋に行く。というのが習慣でした。最近はカフェも併設されているような本屋もあって、すごく居心地がいいですよね。(ちなみにこのブログもスタバ併設のツタヤで書いてます。)

で、本屋の何がいいのかというと、やっぱり、「同じ悩みを抱えた人が書いた本が無数にある」ということが何よりも魅力です。

しかも、試し読みもできるし、なんなら何時間も試し読みして買わずに本を戻してもいいです。(本当はダメですが、椅子が置いてある本屋さんもたくさんあります。)

無料で読めるし、家でゆっくり読みたいからといって買ったとしても、だいたい1500円〜3000円くらいなもんです。

さらに本を買うと、その著者の人と会えるセミナー情報だったり、提供しているサービスなんかも知ることができます。

自分が悩んでいる悩みを誰かが同じように悩んで、しかもすでに解決していることを本で出してくれているならば、読んだ方がいいと思います。

ですので、本屋さんは活用した方が、悩みは解決しやすいですよ。
Point

Point

本を読んで解決するという選択肢を持とう

【まとめ】安易にすぐ辞めてしまう判断をするよりも、一度自分の心を落ち着かせて本音を探ることが大切である!

【まとめ】安易にすぐ辞めてしまう判断をするよりも、一度自分の心を落ち着かせて本音を探ることが大切である!

ということで長々とお付き合いくださりありがとうございます。

私のこれまでの経験からすると、焦って退職することを選択するよりも、まずは自分の心と向き合うことをした方が、その後の選択の幅が広がると思います。

何より、そのトラブルを乗り越えることができれば人間的にも成長できるし、乗り越えたら次はどんなに嫌な人間が来ても、出来事が起こっても動じなくなっていきます。

ちなみに乗り越えられなくても強くなってはいきます笑

だから、私は結局どっちでもいいんですけど、今回の記事を読んで自分なりに大事な部分を参考にしてもらえたら嬉しいです。

ではでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA